障害者向けの転職エージェントで、日本最大級の求人数である「atGP」。
atGP(アットジーピー)では、ほかの障害者向け転職エージェントで断られても転職に成功している人もいます。
この記事では、atGPについてわかりやすく解説します。
支援員K
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
もくじ
1分でわかるatGP【イチオシ】
atGPの特徴は以下のとおり。
- 評判がいい
ほかのエージェントでは断られたけど、atGPで仕事を紹介してもらって就職できた人がいたり、対応がやさしいなど、いい口コミが多い。 - 紹介している求人が幅広い
正社員やアルバイト、首都圏から地方、事務職、軽作業、リモートなど幅広い求人がある。自分に合った求人を見つけやすい。
サービスの名前 |
atGP(アットジーピー)
|
公式サイト | https://www.atgp.jp/ |
利用料金 | 無料 |
使える地域 | 全国 |
対象障害 | すべて |
障害者手帳 | 必要(登録時はなくてもOK) |
求人の数 | 1259件(2/6時点) |
イチオシポイント |
ほかで登録拒否されてもatGPで転職に成功した人がいる
時短や在宅勤務もある
|
支援員K
【登録しておきたい障害者向け転職エージェント】
atGPのいい評判・口コミ【独自アンケートあり】
独自でおこなったアンケートの評判・口コミを集めました。
初めての転職だったから不安だったけど、質問に親切に答えてもらえてすごく助かった。
都内の求人がすごくたくさんあって、色々比較して選べた。電車通勤可能な範囲の求人がたくさんあって選択肢が多かったから少しでも希望に合ったところを選んで就職できた。
リモートワークとか勤務時間が短めとかいろんな求人があって、自分が希望していた在宅の求人もあった。見てるだけでも「こういう仕事もあるんだ」と気付くこともあったから登録してよかった。
支援員K
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
いい評判①:求人の幅が広い【自分向けの求人があるかも】
求人の幅が広いと、ほかでは見つけられなかったいい求人を見つけやすいです。
- 全国の求人がある
- 20時間~の時短勤務もある
- 在宅・リモートワーク求人がある
たとえば在宅勤務・リモートワークは278件ありました。
職種も事務職が多いですが、清掃や倉庫内作業など軽作業系も多めなのがグッド。
いい評判②働くのが不安な人向けに就労移行支援もある
- 休まずちゃんと通えるかな?
- 人間関係でうまくやっていけるかな?
働くにあたって「本当に自分はちゃんと働けるのか?」という不安をもった人も多いかと。
atGPには「atGPジョブトレ」という障害者の就職を支援してくれる通所型のサービスがあります。
- atGP:「求人は紹介するけど自分で頑張ってね」なサービス
- atGPジョブトレ:学校みたいなところで実際に訓練しながら就職の準備ができる
就労移行支援のここがいい
- 通所型なので、毎朝決まった時間に起きて通えるか練習できる
- 面接の同行や定期面談など支援が手厚い
- ほかの利用者さんもいてコミュニケーションの練習ができるし、一緒に頑張れる
支援員K
\同じ障害の人と訓練できる/
>>atGPジョブトレ公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPジョブトレをくわしく知りたい人はこちらの記事もどうぞ。
いい評判③ほかで拒否されてもatGPで転職できたケースがある
SNSや独自のアンケートで多かったのが
- ほかの転職エージェントでは登録すら拒否されたけど、atGPは登録できた
- いろいろなところに登録したけど、最後はatGPの求人で転職できた
という評判。
支援員K
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPの悪い評判・口コミ
atGPについての悪い評判や口コミは以下のとおり。
登録後の連絡で紹介できる求人がないといわれてしまった。
自分の住んでる地域の求人が少なすぎて使うのをやめた。
なかなか書類選考が通らなかった。ほかで使ってるエージェントで何とか面接できたものがあったからよかったけど、何度も落とされるとつらい。
悪い評判①:求人を紹介してもらえないことがある
どの会社でもサポートできる人できない人の基準があります。
atGPでも受けたいサービスを受けられない可能性があります。
持ってる求人もその時々によって違うので、希望条件に合うものがないことも。
体験談:エージェントの登録を拒否られた
支援員K
しかし、数か月後にその会社が「こんな求人があります」みたいなメールを唐突に送り付けてきて「は?登録拒否ったくせに!くそう」となりましたw
どこのエージェントからも断られる場合
エージェントに断られても、そこの会社と自分の希望がマッチしないだけど、あまり「自分はダメなんだ」「価値がないんだ」とかショックを受けすぎないでよいかと。
希望に合う求人があるかないか、タイミング次第なところもあります。
でも、いろんなところに何度チャレンジしても断られる場合は、まだ就職段階ではない可能性があります。
atGPジョブトレなどの就労移行支援で、まずは体調を整えたり準備をしましょう。
こちらの記事で就労移行支援のランキングを紹介しているので、よかったらどうぞ。
悪い評判②:求人は東京・大阪・名古屋がメイン
atGPが持ってる求人は東京・大阪・名古屋がメインのため、ほかの地域はどうしても少ないです。
少ないながらも地方求人もあるので、タイミング次第なところもあります。
支援員K
在宅・リモートワーク狙いもアリ
atGPは持ってる求人の幅が広いので、在宅・リモートワークも多いです。
地方で現地の求人が少ないなら、在宅・リモートワークを狙ってみるのもアリです。
面接も勤務も自宅からできる仕事もたくさんあります。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
悪い評判③:大手より求人数が少ない
障害者向けのエージェント系で一番の大手はdodaチャレンジ。
有名なパーソルグループなのが強いです。
同じタイミングでdodaチャレンジとatGPの求人の数を調べてみました。
【dodaチャレンジ】1526件
【atGP】1259件
- dodaチャレンジ:1526件
- atGP:1259件
atGPの方が267件、求人の数が少なかったです。
とはいえatGPも1259件と結構な求人数があります。
支援員K
dodaチャレンジについては、こちらの記事でくわしく解説しています。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPはこんな人におすすめ
atGPがおすすめな人の特徴は以下のとおり。
- 幅広い求人から自分に合ったものを見つけたい
- 東京・大阪・名古屋やその周辺に住んでいる
- ほかで登録を断られてしまった
無料で会員登録できます。
非公開の求人を紹介してもらえるかどうかは登録してみないとわかりません。
支援員K
年代別のおすすめ度
【10代】星4つ★★★★
どんな求人があるの検索してみると勉強になる。
【20代】星5つ満点!★★★★★
20代は転職しやすい年代。dodaチャレンジや障害者雇用バンクとあわせて使って転職を成功させたい。
【30代】星5つ満点!★★★★★
前職があればその経験をアピールしての転職もできる。20代と同じくdodaチャレンジや障害者雇用バンクをあわせて使えば、より条件のいい求人があるかも。
【40代】星4つ★★★★
まだまだ働き盛りの年代で転職市場でも、十分チャンスがある。
【50代】星4つ★★★★
体力的な不安があっても募集求人が幅広いatGPなら、自分に合うものがあるかも。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPの求人の特徴
どんな求人がatGPにあるのか、くわしく紹介します。
【地域】47都道府県の求人がある
求人が少ないといわれる地域でも求人があります。
東京以外の首都圏も豊富
- 求人が東京にいっぱいあって通おうと思えば通えるけど、通勤が大変。
- できれば少しでも近い地元の求人がいい。
という人もいます。
たとえば埼玉とか千葉の求人もあるので、まずは調べてみましょう。
支援員K
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
あわせて登録したいサービス
仕事を探すとき、サービスは複数登録が基本です。
いくつも登録しておけば、自分に合ったところが見つかるから。
あるエージェントでは、「紹介できる仕事がない」といわれて、ほかのエージェントに登録したら普通に仕事を紹介してもらえて実際に就職できたなんて話はよくあります。
おすすめの大手転職エージェントは以下の3つ。
各就職・転職サービスについてのくわしくまとめた記事はこちら。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
【1分でできる】atGPの登録方法
atGP公式サイトから「会員登録(無料)」のボタンをタップ。
画像はパソコンのものですが、スマホでもやることは同じです。
ステップ①就業状況を選ぶ
ステップ②自分の障害や手帳の取得状況を選ぶ
「障害を追加する」のボタンをタップして、画面の指示通りに選択していきます。
ステップ③生年月日と名前を入力
画面の指示通り入力します。
支援員K
。
ステップ④住んでいるエリアを入力
紹介できる求人があるかの判断基準にもなるので、間違えないように注意。
ステップ⑤電話番号・メールアドレスを入力
電話がくるのイヤだな、怖いなと思う人もいるかもしれません。
支援員K
最後にご希望のサービスのチェック欄があります。
よく分からなかったら、最初からチェックが入っていたものだけにしておけばOK。
あとから変更もできます。
登録完了、お疲れさまです!
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPよくある質問
atGPについてのよくある質問をまとめてみました。
具体的にどんな会社の求人があるの?
大手企業から中小企業までいろいろです。
以下、一例です。
みんなが知ってる有名企業もいっぱいありますね。
法定雇用率[※1]といって、企業には「何人、障害者を雇用しなきゃいけない」というルールがあります。
大企業ほど多くの障害者を雇用する必要があるのと、企業イメージのために障害者雇用に積極的です。
[※1]法定雇用率:厚生労働省「障害者雇用率制度」
求人を紹介されたら必ず応募しないとダメですか?
断っても大丈夫です。
紹介された求人の条件をよく確認して、応募するか決めましょう。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/
atGPに登録していろんな求人を見てみよう
転職エージェントは、個人によって合うところ合わないところがあります。
atGPは求人の幅の広さから、まずは登録して求人検索をしておきたいサービスです。
登録は無料なので、まずは登録してみて自分に合うかを確かめましょう。
求人は早い者勝ちなところもあるので、ひとまず登録してからいろいろ考えるとよいかと。
納得のいく転職活動ができるように応援しています。
\自分に合った求人が見つかる/
>>atGP公式サイトを見てみる
公式サイト:https://www.atgp.jp/